第1回赤い羽根3×3チャリティバスケットボール大会概要

大会ルール等について

プレイヤー登録

3〜5名。男女混合可。(出場プレイヤー3名、控え2名まで)

審判

次にプレイするチーム

タイムアウト

1チーム1回30秒(フィールドゴール・フリースローの成功直後はとれません)

ゲーム開始

じゃんけんでオフェンス、ディフェンスを決定。じゃんけんに勝ったチームが最初に攻撃側となる。延長になった場合、試合開始時に守備側であったチームの攻撃でゲームを開始する。 ダンクシュートはしても構いませんが、リングにはぶら下がらないでください。

試合時間と勝敗

試合時間 3分+1分ブレイク+3分 時間が終了した時点で得点の多いチームが勝ちとします。 どちらかのチームが13点以上得点した場合は、その時点で試合終了としそのチームを勝ちとします。

特別ルール

「ガチ禁」 本大会は特別ルール「ガチ禁」で行います。初心者でも楽しめるよう、試合の勝ち負けだけでなく「3X3を純粋に楽しむ大会」として「人気投票」で得たポイントも表彰対象とします。

延長

1分間のインターバルの後に延長を行います。先に2点を得点したチームの勝ち(この際13点ルールは適用になりません)

メンバーチェンジ

どちらのチームもボールがデッドになり、チェックボールが行われる前でメンバーチェンジしてください。交代するプレイヤーは、コートから退く選手がコートから出る際に「タッチ」等の身体接触を交わしてからゲームに入る。フィールドゴール・フリースローが成功した直後は、メンバーチェンジできません

ショットクロック

12秒

ファウルについて

ショット動作中のファウルでフリースローが与えられる。 ツーポイントラインの内側でのショット時のファウルはフリースロー1個 ツーポイントラインの外側でのショット時のファウルはフリースロー2個 チームファウル制限は6回とします。 7回以上のチームファウルは、ショット時でないファウルであっても、ファウルを受けたチームは2個のフリースローが与えられ、更にボールの所有権も与えられる。(オフェンスファウルには適用しません) フィールドゴールが成功した際 守備側だったチームが攻撃側となりゲームを再開させる。 あらたに攻撃側になったチームは、リングの下からドリブル或いはパスによってボールを一度ツーポイントラインの外まで運ばなければならない。 あらたに守備側になったチームは、ボールが「ノー・チャージ・セミサークル」の外に出るまではボールに対してプレイできません。

ボールがデッドになった際

コート内のツーポイントライン外側の頂点付近で、守備側になるチームのプレイヤーが攻撃になるチームのプレイヤにボールをパス或いはトスして渡し(チェックボール)ゲームを再開する。

守備側がリバウンド、スティールした際

ドリブル或いはパスなどによって、ボールを一度ツーポイントラインの外まで運ばなければならない。

ジャンプボールの時

守備側だったチームのボールとなり、チェックボールでゲームを再開する。

個人のファウル

アンスポーツマンライク・ファウルを2個、またはディスクォリファイリングファウルを宣されたプレイヤは退場となります。

試合形式

ブロック形式で実施。

ゴール得点

  1ゴール 2ポイント フリースロー
 一般男子 1点 2点 1点
 一般女子 2点 4点 2点
 中学男子 1点 2点 1点
 中学女子 2点 4点 2点
ツーポイントラインの内側からのショットによるゴールは1点 ツーポイントラインの外側からのショットによるゴールは2点 フリースローによる得点は1点 女子のゴールは全て2倍の得点となります

注意事項他

チャリテイ.gif専用駐車場があります。ただし限りがありますので、できるだけ乗り合いしてお越しください。 福井県社会福祉センター東側駐車場をご利用ください。 ただし、ラーメン岩本屋さん・ローソンさんには絶対に止めないで下さい、ご協力お願いいたします。

更衣室があります。貴重品は各自でしっかりと管理してください。盗難・紛失・破損など、当チャリティパフォーマンス実行委員会および福井県共同募金会では責任を負いかねます。

お昼をはさみます。昼食、飲料など各自ご用意ください。

ゴミなど散らかさないよう各自ご協力をお願いいたします。尚、ゴミは各自お持ち帰りください。

閉会式までできるだけ残って下さいますようご協力お願いいたします。表彰などその場にいない場合は、辞退とさせていただきます。

スムーズに進行できるよう、各チームご協力ください。

他の出場者に不快な思いをさせる言動、大会の雰囲気を著しく乱すような言動は控えてください。ラフプレイには十分注意してください。地域ボランティアに貢献していることを意識し、交流を持ちながら楽しくプレイしましょう。
大会要綱のダウンロードはこちらで