お知らせ 2016年5月

中央共同募金会では、平成28年熊本地震被災地等で活動するボランティアグループ・NPO等に対し、助成を希望される団体向けの「ボラサポ・九州」応募要項を発表しました。
なお、応募は6月3日(金)より中央共同募金会ホームページに設ける「ボラサポ・九州」応募用フォームからご応募ください。

<応募要項はこちら>
「ボラサポ・九州」応募要項(第1版)【第1次応募用(2016年6月3日 受付開始)】

P1000262.JPG全国の都道府県共同募金会では、災害に備えて赤い羽根一部を積み立て、災害発生時に被災地の害ボランティアセンターの運営等に助成を行う「災害等準備金」制度を設けています。

今回の地震被害規模、また熊本県内17か所(最大時)で開設された災害ボランティア活動の状況により、全国の都道府県共同募金会から熊本県共同募金会に合計2億6千万円を拠出することが決定しました。

全国各地で、毎年多くのみなさんにご協力いただてる赤羽根共同募金から積み立てられる「災害等準備金」が、平成28年熊本地震被災の災害ボランティア活動を支えます。

kumamoto_box-1.jpg 平成28年4月14日の熊本県熊本地方を震源とする地震により、家屋の倒壊等甚大な被害が発生し、熊本県の全市町村に災害救助法が適用されました。
福井県共同募金会では被災者の方々の救助の一助とするために災害義援金の募集を行います。

受付窓口について
義援金の受付口座について
平成28年熊本地震義援金募集要綱
受付金額について
募金呼びかけツール
募金箱設置について
税制上の優遇措置について
義援金の第1次配分について
義援金の第2次配分について

平成28年4月14日に発生した一連の地震に係る被害に関し、共同募金会、日本赤十字社及び熊本県において募集した義援金を被災者へ配分するため、5月2日(月)に「平成28年熊本地震義援金配分委員会」を開催し、下記の通り、第1次配分の対象や基準、額などを決定したことが公表されました。

【配分基準額】
被害状況が確定していないため、第1次配分はこれまで集まった義援金 5,729,663,878円(4月30日現在確認額)の一部について、以下の基準額により配分する。

【第1次配分の被害別配分基準額】
○人的被害(1人当たりの配分額)
・死亡者:200,000円  ・行方不明者:200,000円  ・重傷者:20,000円

○住家被害(1世帯当たりの配分額)
・全 壊:200,000円  ・半 壊:100,000円 

詳しくは、こちら平成28年熊本地震義援金の第1次配分について(熊本県庁健康福祉部)

皆さまからお寄せいただいた義援金は、配分委員会へ順次送金し、全額被災者のもとへ届けられます。

月別