
お知らせ 2021年8月
![NHK歳末[1].jpg](https://akaihane-fukui.jp/kifu/NHK%E6%AD%B3%E6%9C%AB%5B1%5D.jpg)
NHK歳末たすけあいは、昭和26年からNHKがその公共性に基づき、放送を通じ社会福祉に寄与する目的で実施し、今年で71回目を迎えます。
「みんなで明るいお正月を」をキャッチフレーズに始まったこの運動は、戦災者・引揚者や生活困窮者、戦後の福祉施設の復興、災害の被災者など、その時代で支援を必要とする方々を支え続けてきました。
新型コロナウイルスの拡大や社会経済活動の低迷、自然災害など社会不安が広がるなか、この支えあいの精神を忘れることなく、高齢者、障がい者、子育て家族が孤立や孤独にならないよう、つながりを絶やさず、支援を必要とする方々を支援する活動を助成します。
●助成額は1事業50万円以内
●応募締切は10月15日まで<
事業の詳細について
第4回福祉活動応援全国キャンペーンの助成先が決まり、助成決定通知書の交付式を7月29日に福井県社会福祉センターで開催しました。
助成は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が長引くなか、生活に困難をかかえる方を支援する団体を応援するもので、生活困窮者への食事の支援から、ひとり親の子どもの居場所づくり、不登校の児童を支援する事業など6団体に決定通知を交付しました。
助成決定通知書交付式の後「いのちをつなぐ活動団体連絡会議」を開催し、お互いの活動紹介と現在抱えている課題等など意見を交わしました。
助成決定団体は次の通り
団体名 | 事業内容 | 助成額 |
---|---|---|
子ども食堂スマイル | ひとり親家庭の子どもの食事提供と居場所づくり事業 | 30,000 |
社会福祉法人永平寺町社会福祉協議会 | ひとり親家庭等の夏休み見守り訪問事業 | 300,000 |
Withふくい | LINE相談事業と夏休み子どもカフェ事業 | 280,000 |
テンプル食堂よしざき | ひとり親家庭のフードパンドリー事業 | 300,000 |
福井市母子寡婦福祉連合会 | ひとり親家庭の子育て世帯のための生活用品緊急支援事業 | 250,000 |
子ども食堂「おむすびころりん」 | 子ども食堂の子ども達や、生活に困っている人への弁当・食材配付事業 | 300,000 |
《様式のダウンロード》
助成決定団体の活動・精算報告書の提出と請求方法については、手引き、精算報告書の様式が下記リンクからダウンロードできます。
●精算報告について.doc
●精算報告書様式.doc
《ボランティア活動希望登録様式》
活動に際して、ボランティア活動が必要な場合は以下の様式をダウンロードして登録ください。
●ボランティア活動希望登録用紙.docx