令和6年能登半島地震災害義援金(福井県被災者支援分)の 最終配分について
令和6年1月1日発生の能登半島地震災害に係る標記義援金につきまして多大なるご協力と支援を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびの義援金につきましては、令和6年12月27日に募集期間が終了し、福井県災害義援金配分委員会において以下のとおり配分が決定しましたのでご報告いたします。
■ 義援金受入額 59,110,308円 (受付期間 令和6年1月16日~12月27日)
(内訳)
■ 配分内容 第1次と同じ配分比で被災世帯に配分(残額については半壊以上の世帯に加算)
<参考>市町別配分件数・支給額
※配分残額は、各市町において適正に処理する。
このたびの義援金につきましては、令和6年12月27日に募集期間が終了し、福井県災害義援金配分委員会において以下のとおり配分が決定しましたのでご報告いたします。
■ 義援金受入額 59,110,308円 (受付期間 令和6年1月16日~12月27日)
(内訳)
団体名 | 金額 |
---|---|
福井県共同募金会 | 21,918,587円 |
日本赤十字社福井県支部 | 37,191,721円 |
計 | 59,110,308円 |
■ 配分内容 第1次と同じ配分比で被災世帯に配分(残額については半壊以上の世帯に加算)
被災区分 | 配分比 | 第1次(配分単価) | 第2次(配分単価) | 半壊以上加算(配分単価) | 計(配分単価) |
---|---|---|---|---|---|
全壊 | 30 | - | - | - | - |
大規模半壊 | 22.5 | 1,000,000円/世帯 | 372,500円/世帯 | 76,359円/世帯 | 1,448,859円/世帯 |
中規模半壊 | 15 | - | - | - | - |
半壊 | 7.5 | 350,000円/世帯 | 107,500円/世帯 | 76,359円/世帯 | 533,859円/世帯 |
準半壊 | 3 | 140,000円/世帯 | 43,000円/世帯 | - | 183,000円/世帯 |
一部損壊 | 1 | 45,000円/世帯 | 16,000円/世帯 | - | 61,000円/世帯 |
市町名 | 大規模半壊 | 半壊 | 準半壊 | 一部損壊 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
あわら市 | 1件 | 11件 | 11件 | 563件 | 43,677,308円 |
坂井市 | 122件 | 7,442,000円 | |||
福井市 | 106件 | 6,466,000円 | |||
永平寺町 | 8件 | 488,000円 | |||
鯖江市 | 7件 | 427,000円 | |||
越前市 | 6件 | 366,000円 | |||
越前町 | 2件 | 122,000円 | |||
大野市 | 1件 | 61,000円 | |||
高浜町 | 1件 | 61,000円 | |||
計 | 1件 | 11件 | 11件 | 816件 | 59,110,308円 |