助成のお知らせ
支援の種類
1. 一般助成事業
2. 社会的インパクト助成事業
3. 赤い羽根ふくし防災助成金
4. 小林福祉基金の助成事業
5. NHK歳末たすけあい助成事業
6. 共に生きる力を育むための助成事業
7. その他の民間助成事業
1. 一般共同募金で行う助成事業
申請受付:令和7年4月1日~令和7年5月31日
事業実施:令和8年4月1日〜令和9年3月31日
地域や社会を良くするための事業
事業の詳細について
申請書の書き方(手引き書)
実績紹介(感謝のことば)
2. 社会的インパクト助成事業
申請受付:令和7年4月1日~令和7年5月31日
事業実施:令和7年9月~令和8年3月31日
地域や社会に影響をもたらす先駆的・開拓的な福祉事業
3. 赤い羽根ふくし防災助成金
申請受付:令和7年4月1日~令和7年5月31日
事業実施:令和7年9月〜令和8年3月31日
災害に備えて実施する防災事業や備品整備等を助成します。
テーマ:災害が起きても地域のつながりを崩さないための防災事業
対 象:福祉施設及び福祉団体(福井県内の団体に限ります)
4. 小林福祉基金の助成事業
申請受付:令和7年4月1日~令和7年5月31日
事業実施:令和7年9月〜令和8年3月31日
身体障害者施設の福祉向上のために実施する事業
5. NHK歳末たすけあいの助成事業
申請受付:令和7年9月1日~令和7年10月13日
事業実施:令和7年12月1日〜令和9年3月31日
(1) 歳末ふれあい事業(事業期間:令和7年12月1日〜令和8年3月31日)
(2) 地域福祉事業 (事業期間:令和8年4月1日〜令和9年3月31日)
(3) 地域福祉備品 (事業期間:令和8年4月1日〜令和9年3月31日)
6. 共に生きる力を育むための助成事業
申請受付:令和7年5月1日~令和7年6月30日
事業実施:令和7年7月下旬~9月上旬(夏休み支援)
経済的困窮で苦しむ人々に対する支援や、孤立・孤独の問題が起こらない社会にするための事業を助成します。
申請書ダウンロード
word形式 助成要項 pdf形式
7. その他の民間助成事業
事前要望書受付:令和7年4月1日~令和7年6月13日
福井県共同募金会では、事前に要望書の受付を行なっています。(各団体の公示の時期とは違います)(1)中央競馬馬主社会福祉財団助成事業の申請の受付について 事業の詳細について
申請に関するお問い合わせ
社会福祉法人 福井県共同募金会
〒910-0026 福井市光陽2-3-22県社会福祉センター内 Tel.0776-22-1657 Fax.0776-22-3093