2024_共同募金バナー.png 2024_共同募金バナー2.png
北陸環境サービス及び 福井クリーン・システムによる贈呈式を行いました。
s-DSC03005.jpg 福井県内の子ども食堂に対する新米の贈呈式が10月9日、福井市の福井県社会福祉センターで開かれました。 新米を贈ったのは北陸環境サービス。 今年で5回目の寄贈となりました。 北陸環境サービスの本社近くの福井市の山あいの水田で社員が手塩にかけて育てた自慢のコシヒカリ1,380キロを46団体に贈りました。 また、北陸環境サービスのグループ企業、福井クリーンシステム(本社あわら市)もカレーや親子丼の具などレトルト1,980食を昨年に引き続き提供していただきました。 DSC03025.JPG 贈呈式では、はじめに北陸環境サービスの木下代表取締役から挨拶をいただき、目録の贈呈が行われました。続いて、福井県共同募金会の清川会長から、感謝状の贈呈を行い謝辞を伝え、その後、46団体を代表して、こども食堂青空より、お礼の言葉を伝えました。 s-DSC03017.jpg なお、北陸環境サービスでは10月4日に能登半島災害支援として輪島市門前町の福祉施設や被災者のために1,500㎏のお米を届け、被災地の支援活動も行っています。 ■寄贈者 株式会社北陸環境サービス、福井クリーン・システム ■寄贈品 お米 46袋×30㎏(1,380㎏)レトルトパック(中華丼、親子丼、カレー)1,980袋 ■寄贈日 令和6年10月9日(水) ■寄贈先 山田さんちのいちご食堂、子ども食堂・フードバンク「桜」、福井市母子寡婦福祉連合会、一般社団法人 シングルマザーの幸せな生活研究所、特定非営利活動法人親子関係支援センターやまりす、ほっとルームあすわ、だれでも食堂「夕焼けこやけ」、なないろてんとうむし、特定非営利活動法人BRICOLAB、一般社団法人ラシーヌ、ひまわりキッチン、越前にこにこ食堂、こども食堂青空、愛発ん家(あらちんち)、つるが子ども食堂ネットワーク、敦賀市母子寡婦福祉連合会、子ども食堂「おむすびころりん」、小浜市母子寡婦福祉連合会、大野市母子寡婦福祉連合会、鯖江市母子寡婦福祉連合会、寺子屋食堂さばえ、社会福祉法人あわら市社会福祉協議会、あわら市母子寡婦福祉連合会、福インクル、社会福祉法人越前市社会福祉協議会、越前市「みんなの食堂」実行委員会、オラバモス実行委員会、社会福祉法人越前自立支援協会、越前市母子寡婦福祉連合会、ゆるい食堂、社会福祉法人坂井市社会福祉協議会、子ども食堂スマイル、えがお子ども食堂、坂井市母子寡婦福祉連合会、社会福祉法人永平寺町社会福祉協議会、特定非営利活動法人かさじぞう、越前町母子寡婦福祉会、南越前町母子寡婦福祉連合会、河原市っ子食堂、三ヶ地区みんなの食堂、にぎやか食堂、だれでもウェルカム食堂、くぐしみんなの食堂、国吉食堂、ダワーズ交流会、若狭地区母子寡婦福祉連合会、(以上46団体)

新米で子どもに笑顔を【贈呈式のご報告】

1日8000歩を歩く活動で達成した寄付金をお持ちくださいました!
s-image3 (004).jpg 坂川建設株式会社では、健康経営の一環として、2022年7月1日より社員が「1日8000歩を歩く」活動に取り組んでいます。 この取り組みは、社員が1日8000歩を達成するたびに会社が100円を積み立て、共同募金に寄付をすることにしており、2024年1月~6月の期間において、延べ9,260人の社員が達成し、その総額が926,000円の寄付金額になりました。 10月7日(月)に福井県社会福祉センターで寄付金贈呈式を行い、坂川建設の髙田隆夫社長が目録を清川会長にお渡ししました。 ■日時:令和6年10月7日(月)10:00から ■会場:福井県社会福祉センター 3F視聴覚室 ■寄付金額:926,000円 ■贈呈者 坂川建設株式会社 代表取締役社長 髙田 隆夫 氏 坂川建設株式会社 総務部長(衛生管理者) 佐々木紀邦 氏

坂川建設さまが、1日8000歩を歩く活動で達成した寄付金をお持ちくださいました!

NHK歳末たすけあい助成団体を募集しています
じぶんの町のつながりワーカー 養成および実践活動助成金 (1).png NHK歳末たすけあいは、昭和26年からNHKがその公共性に基づき、放送を通じ社会福祉に寄与する目的で実施し、今年で74回目を迎えます。
 「みんなで明るいお正月を」をキャッチフレーズに始まったこの運動は、戦災者・引揚者や生活困窮者、戦後の福祉施設の復興、災害の被災者など、その時代で支援を必要とする方々を支え続けてきました。

 新型コロナウイルスの拡大や社会経済活動の低迷、自然災害など社会不安が広がるなか、この支えあいの精神を忘れることなく、高齢者、障がい者、子育て家族が孤立や孤独にならないよう、つながりを絶やさず、支援を必要とする人を支援する活動を助成します。

●助成額は1事業50万円以内
●応募締切は10月15日(火)まで
▶事業の詳細について

「生活困難や社会的孤立にある子ども応援プロジェクト」助成申請大募集!
生活困難や社会的孤立にある子ども応援プロジェクト.png  昨今、原材料費の上昇や円安などの影響により物価高騰が続いており、普段食べている食材や日常生活に欠かせない日用品まで値上がりし、経済的に困窮する子育て世帯の生活環境はますます厳しくなっています。
 本助成金は、経済的に困窮するひとり親家庭、病気や障がいのある子どもがいる家庭、または社会的に孤立・孤独の状況にある子どもやその家族等を支援する活動を行う団体を対象に助成を行い、地域のつながりを深め、地域で共に支え合う社会の実現を目指します。
 なお本助成金は、井上金庫グループホールディングス株式会社の資金を原資とし福井県共同募金会が助成を行い、共同募金運動とは別に実施するものです。


■助成金額 1団体につき20万円以内

■助成対象団体
経済的に困窮し、生活に困難を抱える子どもやその家族、または子育てを支援する活動を行う非営利団体(法人格の有無は問いません)

■対象経費 
・ひとり親など、経済的困窮や社会的孤立状態の状態にある子育て世帯の保護者などを支援する活動
・病気や障がい等により親やきょうだいの介助が必要な子どもを支援する活動
・病気や障がい等により日常生活に課題がある子どもに対する子育てを支援する活動
・経済的困窮や社会的孤立状態にある子どもの宅食事業、食支援事業、学習支援事業、居場所づくりの活動等
・その他、主催団体が助成目的に合致すると判断できる活動
※井上金庫グループホールディングス株式会社では木育ワークショップ、ホッケーやサッカーなどのスポーツイベントの開催支援が可能です。開催にかかる費用は助成金で支出してください。興味ある団体の方はご相談ください。
※高額な食材や備品等については、自己資金が必要であったり、対象外になる場合があります。

■助成対象外事業
次の事業や団体は対象にはなりません
・活動の対価として報酬を受けたり営利の為に行う事業
・他の補助金との重複や公的補助の対象になる事業
・政治、宗教、組合の運動の手段として行う事業
・ボランティア活動保険料(ボランティア行事用保険料は助成対象経費)
・ボランティアの人件費・謝金
・本会の求める書類が提出できない団体
・反社会的勢力および反社会的勢力と関わりがある法人、団体

■事業期間 助成決定日から令和7年9月30日までに実施する事業

■申請書の締切 令和6年10月31日
助成申請の募集は公募で行います。詳しくは本会のホームページでお知らせします。
申請書は、締切までに所定の様式で本会の窓口まで提出してください。
助成申請書助成要項は本会ホームページからダウンロードできます。

(▼助成申請書の助成要項ダウンロード)
助成申請書.doc
助成要項.pdf

■申請書の添付書類
助成申請書 □会則・役員名簿 □事業計画書・予算書 □事業報告書・決算書
 ※添付できない書類がある場合は事務局までご相談ください

■助成決定までの手順
助成決定は令和6年11月上旬に通知します。(助成決定交付式を行う場合は助成決定団体は出席をお願いします)

■連絡先(お問い合せ先) 
社会福祉法人 福井県共同募金会
〒910-0026 福井市光陽2丁目3-22 福井県社会福祉センター内 
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093 
HP:http://akaihane-fukui.jp/ E-mail: akaihane@mx2.fctv.ne.jp
能登豪雨災害義援金の募集について
能登豪雨義援金バナー2 (2).png
 令和6年9月20日からの大雨により、石川県能登地方において洪水や河川氾濫等による人的及び家屋への甚大な被害が発生し、多くの方が被災していることから石川県の市町に災害救助法が発令されました。
福井県共同募金会(以下、本会という)では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を行います。

■義援金の名称
令和6年能登豪雨災害義援金

■受付期間
令和6年9月25日(水)から令和7年3月31日(月)まで

■義援金の受付方法
下記の県内各金融機関の本・支店扱いの送金手数料は免除です。
正式な領収書を希望される方は、お手数ですが以下のアドレスのフォームにお名前や住所等を入力ください。
後日、領収書を郵送させていただきます。

(▼領収書希望者入力フォーム)
https://forms.gle/Ee3MyN535oj1TgW4A


(1)福井銀行
 銀 行 名:福井銀行学園出張所
 預金種類:普通
 口座番号:6034053
 口座名義:社会福祉法人福井県共同募金会
※福井銀行本・支店間の窓口からの振込手数料は無料となります。

(2)ゆうちょ銀行(郵便局)
 本口座にお振込みの場合は、上記とは別に石川県共同募金会へ領収書を発行してもらうよう本会が取りまとめて依頼しますので、税制優遇の領収書が必要な場合は、必ず備考欄に本義援金の名称と「領収書希望」を記入してください。
少しお時間がかかりますのでご了承ください。

 銀 行 名:ゆうちょ銀行
 口座番号:00750-4-350
 口座名義:社会福祉法人福井県共同募金会

(3)義援金の持参(平日のみ)
 福井県共同募金会及び県内各市町共同募金委員会で受け付けます。

■義援金の配分
本会に寄託された義援金については、全額、石川県共同募金会へ送金し、石川県の行政、共同募金会、日本赤十字社各支部等で構成される災害義援金の配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき、被災地の各市町を通じて被災者へ配分されます。

■義援金の税制上の取り扱い
この義援金は、税制優遇制度の対象となります。
確定申告に際しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に義援金の募集要綱を添えてご提出ください。

(▼募集要綱のダウンロード)
義援金募集要綱

【該当する税制優遇措置】
・所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄付金」に該当
・地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄付金」に該当

■その他
(1)義援金のみを取り扱うこととします。
(2)この要綱は、令和6年9月25日から施行します。

■問合せ先
社会福祉法人福井県共同募金会
〒910-0026
福井県福井市光陽2丁目3-22
TEL:0776-22-1657
FAX:0776-22-3093
E-MALL:akaihane@mx2.fctv.ne.jp

baner.jpg

闘病中のこどもと家族の笑顔が広がりました

こどもホスピス.jpegふだん家庭ではできない体験をたくさんしました(ふくいこどもホスピス)

男性でも「家で作ってみたい」

南越前町.jpg男性だけの料理教室を開催しました。(南越前町社会福祉協議会)

あえる日をお待ちしています!

池田町.jpgサロンで生きがいや仲間づくりをしています。(池田町社会福祉協議会)

お菓子のクリスマスプレゼント

あわら市.jpg募金で支えられた人は、募金で支える人になる(あわら市社会福祉協議会)

いつ起こるかわからない災害に

鯖江市社協.jpgボランティアセンターの訓練を開催しました。(鯖江市社会福祉協議会)

赤い羽根あぷりができました.png
赤い羽根共同募金

10月1日〜3月31日

令和6年度募金目標額
合計142,113,000円

  • 一般共同募金
    109,419,000円
  • 地域歳末たすけあい募金
    24,694,000円
  • NHK歳末たすけあい募金
    8,000,000円
マンスリーのバナー.jpg ロゴマークバナー-01.png 広報ガイド.jpg