【緊急募金】新型コロナ感染下「いのちをつなぐ募金」にご協力お願いします。

いのちをつなぐ募金バナー.png

銀行で寄付するボタン-01.pngネットで寄付するボタン-01.png株主優待券で寄付する-01.png



活動団体からの緊急メッセージ

NPO法人 かさじぞう

かさじぞう4.jpgかさじぞうでは5月に食材・日用品配布をひとり親、一人暮らしの高齢者や障害者約70名を対象に事業を実施しました。初めての試みで手探りの状態の中、多くの方の協力を得てお届けすることができました。

 子供たちや高齢者の方に今必要なものを聞き取り考えながら準備しました。
 コロナ禍で外出できない不便さや心が暗くなることの不安、子供たちの状況や新たにうかがう障害等、会話の中でこの活動の大切さや必要性を感じました。同時に訪問した際に「すぐ使えるもの、食べられるもの、大好きなものばかり!!助かります。ありがとうございました。」そんな言葉をいただき私たちも明日への活力をいただきました。

 「笑顔を守るかさになる」そんな想いで活動する私たちも笑顔をいただき今後も継続していく決意をしました。
 ご寄付をいただきましたみなさんとの架け橋の一端を担うことができましたこと心より感謝申し上げます。
 夏休みの長期休暇、ますますこの事業が必要となります。継続して参りますのでよろしくお願いいたします。

福井市母子寡婦福祉連合会

bosikafu01.jpg福井市母子寡婦福祉連合会では「ひとり親家庭対象、いのちをつなぐ生活用品緊急配布」を5月に開催し、日用品、食品等を132名に配布させていただきました。

普段の生活にも、あまり余裕がないのに、長引く新型コロナウイルスの影響で、さらに余裕がなくなっていく。
私たちが、考えた以上に辛い状況が見えてきました。
週末、親が働いているため、子どもがひとりで留守番している状況も多く確認できました。

親子で来た方たちは、「あ!嬉しい、ありがとう」「これで、当分助かるわ!」と、重ね重ね感謝の言葉をいただきました。

6月20日にも、緊急支援を予定しています。一人でも多くの方に支援物資配布ができたらと思っています。
これも、みなさまのご支援のおかげと感謝申し上げます。ありがとうございます。

永平寺社会福祉協議会

IMG_2729.JPG
障がい者やひとり親家庭を対象に、心身の健康に寄り添い、生きるための意欲向上やいのちをつなぐことを目的に食糧品等を持って安心見守り訪問を実施しました。
 実施にあたっては、民生委員・児童委員や地元のNPO法人「かさじぞう」との連携・協働が実現し、相談支援体制の強化につながりました。

 障害児者の方々から「本当にありがとうございます。このような支援を頂き助かります。自分も色々な募金をしてきましたが、受ける方になって改めて喜びを感じます」と明るいメッセージを頂きました。みなさんコロナに負けずに頑張っています。

 今回、寄附者の皆様のご支援を賜り、貴重な財源を助成していただきましたことに感謝申し上げます。
 これからも社協は地域住民の方々が安心して暮らしていけるように活動していきます。ありがとうございました。

オラバモス実行委員会

S__2564500.jpg 越前市は総人口に占める外国籍住民の割合が5%で、福井県内でも突出した割合です。そして、たくさんの児童・生徒が、毎日異国での学校生活を頑張っています。

 この一年におよぶコロナ禍の暮らしの中、ほとんどの保護者は派遣労働者であるため、不安定な生活を余儀なくされ、子ども達にも影響がでています。
 
 どの子にも夢があります。外国にルーツを持つ子ども達にもキラキラ輝く夢があります。
 しかし、日々の生活の困難の中で次第にその夢に雲がかかることがあります。
 私たちはそんな子ども達に、夢を諦めさせないように、精一杯のできることで応援をしたいと思っています。

 今回みなさまのご支援をいただき、そんな子ども達が成長に合わせた制服を着て毎日楽しく学校に通えるように、制服などのリユース活動を行いたいと思います。
 また、更なる学習の支援として、教材を購入し未来につながる学習で応援したいと思っています。


akaihane_stayhome_illust_cs3-01.png

新型コロナウイルスの影響が長期化するなかで、「つながることができない状態」が続いたなかで、さまざまな課題が生じています。

長時間室内で過ごさなければならない親と子の間で、虐待の問題が発生しています。
急速な景気減退による収入減で、経済的に困窮してしまっているひとり親世帯があります。



安否確認-01-01.png

ステイホームが奨励されたなかで、引きこもりの状態になってしまっている住民が多く出ています。「つながることができない状態」がもととなって、地域において孤立化、孤独化が深刻な状態となってきているのです。
ついては、コロナ状況下における生活課題の深刻化に取り組むため、赤い羽根の共同募金会では、「いのちをつなぐ支援活動を応援!〜支える人を支えよう〜全国キャンペーン」を実施します。



食事の提供-01.png

このキャンペーンでは、全国の共同募金会とともに、民間の相談支援活動、食支援や居住支援、居場所を失った人への活動などを中心に、いのちに関わる課題に対して取り組む活動を支援することを目的として実施します。

お寄せいただいた募金は、ひとり親や高齢者をかかえる世帯、障害者の世帯で、生活に困難を抱え、生きる力を失いつつある人を支える活動の助成資金として役立てさせていただきます。

みなさま方の暖かいお気持ちをお寄せいただきますようお願いいたします。

募集期間

 令和3年4月1日(木)~7月30日(金)
※社会情勢及び寄付の状況によって延長する可能性があります。
※募金状況、活動状況により募集期間を延長する可能性があります。

使  途

寄付金は、新型コロナウイルスの感染拡大に起因した困りごとを抱えた人たちを支援する活動、とくに「いのちの問題」に直結する生活課題に対する支援活動に重点をおいて支援を行います。

【重点的に助成する事業】
●いのちの電話やチャイルドラインなどの民間の相談活動の支援
●こども食堂、フードバンク、フードパントリー等の食支援、居住支援や居場所づくりの活動等
●新型コロナウイルスの影響に伴う困りごとを解決すべく、福井県内の市町社会福祉協議会やNPO、ボランティア団体等が臨機に計画、実施する活動等

【第1回助成団体】(令和3年5月実施事業分)

団体名 事業内容 助成額
テンプル食堂よしざき 生活困窮者の子ども食堂とフードパンドリー事業 280,000
福井市母子寡婦福祉連合会 ひとり親家庭の生活用品支援事業
 
250,000
山田さんちの いちご食堂 生活困窮者のフードパンドリーと子どもたちの安否確認事業 30,000
With ふくい 学生・保護者へのLINE相談支援と居場所相談所の整備事業 170,000
シングルマザーの幸せな生活研究所 シングルマザーのための繁華街の夜間託児所開設事業 300,000
子ども食堂・フードバンク・無料学習塾『桜(さくら)』 ひとり親家庭など生活困窮世帯への食料支援事業 300,000
かさじぞう ひとり親家庭や障がい者への食材配付と見守り事業 300,000

【第2回助成団体】(令和3年6月実施事業分)

団体名 事業内容 助成額
子ども食堂スマイル ひとり親家庭の子どもの食事提供と居場所づくり事業 20,000
上庄食堂 生活困窮者への配食と農業体験事業 100,000
一般社団法人シングルマザーの幸せな生活研究所 シングルマザーのための託児所開設に伴う空調設備事業 300,000
社会福祉法人永平寺町社会福祉協議会 障がい児者世帯等への安心見守り訪問事業 300,000
福井市母子寡婦福祉連合会 ひとり親家庭のための生活用品緊急支援事業 230,000
オラバモス実行委員会 外国籍児童・生徒応援プロジェクト 300,000
【第3回助成団体】(令和3年7月実施事業分)
団体名 事業内容 助成額
特定非営利活動法人かさじぞう ひとり親家庭や障がい者へ食材・日用品配付と見守り活動 300,000
子ども食堂スマイル ひとり親家庭の子どもの食事提供と居場所づくり事業 20,000
非営利団体アースファムふくい ひとり親家庭の子ども食堂とフードパンドリー事業 240,000
社会福祉法人聖徳園 ファミール芦原 母子生活支援施設の居室整備事業 170,000
愛発ん家(あらちんち) 限界集落の高齢者、不登校・ひきこもり、障害者支援事業 300,000
福井市母子寡婦福祉連合会  ひとり親家庭のための夏休み生活用品緊急支援事業 200,000
丹生郡越前町母子寡婦福祉会 ひとり親家庭生活用品支援事業 70,000
【第4回助成団体】(令和3年8月実施事業分)


団体名 事業内容 助成額
子ども食堂スマイル ひとり親家庭の子どもの食事提供と居場所づくり事業 30,000
社会福祉法人永平寺町社会福祉協議会 ひとり親家庭等の夏休み見守り訪問事業 300,000
Withふくい LINE相談事業と夏休み子どもカフェ事業 280,000
テンプル食堂よしざき ひとり親家庭のフードパンドリー事業 300,000
福井市母子寡婦福祉連合会 ひとり親家庭の子育て世帯のための生活用品緊急支援事業 250,000
子ども食堂「おむすびころりん」 子ども食堂の子ども達や、生活に困っている人への弁当・食材配付事業 300,000



*募金状況、活動状況により助成規模は調整をいたしますが、残額が出た場合には、福井県内で困りごとを抱えた人たちを支援する活動に広く活用させていただきます。

*使途の公表:寄付金の使途は福井県共同募金会、中央共同募金会のホームページで報告します。



寄付金の受け入れ

キャンペーンでは、ネットを活用したデジタル的な募金手法を中心に実施していますのでご協力お願いします。

<さまざまなご寄付の方法>

オンライン寄付(クレジットカード、コンビニ決済、ペイジーなど)はこちら

~さまざまな募金手法を整備していますので、開設しましたら順次お知らせします~
これまで、Yahoo!ネット募金、ソフトバンクの「つながる募金」、PayPayの「きせかえ」購入で応援、ブックオフコーポレーションの「キモチと。」(不要になった物品を売って寄付)、Pontaポイント・dポイント、ソネットポイント、Yahoo!チャリティーオークション等の寄付金を取り扱っていました。開設後順次、このサイトでご紹介します。

金融機関での寄付の受け入れ



①福井銀行
銀 行 名:福井銀行学園出張所
預金種類:普通
口座番号:6032550
口座名義:社会福祉法人福井県共同募金会
※本・支店扱いの送金手数料は免除です。


②ゆうちょ銀行
口座番号:00750-4-350
口座名義:社会福祉法人福井県共同募金会
※通信欄に「福祉活動応援」と記入してください。
※送金手数料は免除です。

寄付金の税制優遇

ご寄付は、特定公益増進法人に対する寄付として、所得税、法人税の優遇の対象となります。
領収書を必要とされる場合は、「寄付申込書」の様式にご記入いただき、本会までFAXかメールでお送りください。(領収書の発行まで時間をいただきますことご承知ください)

●寄付申込書のメールフォーム
●寄付申込書.xlsx


お問合せ先

社会福祉法人福井県共同募金会(担当:鷹尾)
〒910-0026 福井県福井市光陽2-3-22県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
E-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp