共同募金委員会担当者のための掲示版

このページは、市町共同募金委員会担当者のための業務サポートページです。

令和6年度の助成報告書の提出について~一般募金の助成金額の自動計算表~

令和6年度の共同募金の助成金は令和5年度の実績の他に事務費や地域歳末事業、余剰金などが反映された計算になります。(令和6年3月13日付福共募第326号通知)

■提出期限 令和6年4月12日

2024年度一般共同募金の助成報告書.xlsx
※Excelには参考の値が入っています。入力シートの色がついていない項目に実績を入力してください

令和6年度共同募金推進計画の提出について

理事会、評議員会で広域目標額が決定しましたのでお知らせします。つきましては、下記の事項にご留意のうえ、所定の様式により共同募金推進計画を提出していただきますようお願いします。

■提出期限 (近日中に通知します)


令和5年度共同募金の実績報告について


募金実績の報告日は以下の通りですので、「赤い羽根データーベースはねっと」の入力を行うとともに、指定日までに貴委員会の子通帳に寄付金を納めてください。各報告日の午後3時の時点の金額で自動集計します(令和5年10月6日通知)
報告日一般募金地域歳末
第1回10月20日(金)
第2回11月24日(金)
第3回12月08日(金)
第4回01月19日(金)
第5回02月02日(金)
第6回03月22日(金)

「はねっと」への募金方法別の入力に際しては、以下の通りの考え方で分類をお願いします。
募金方法募金方法の考え方協力件数の考え方
戸別募金各家庭(世帯)を対象とする募金家の件数(戸数)
街頭募金駅前などで通行人に呼びかける募金実施した延べ回数
法人募金企業や商店を対象とする募金当該企業等に発行した領収書の枚数
学校募金学校などで児童・生徒を対象とする募金学校数
職域募金企業・団体・官公庁などの従業員を対象とする募金企業等の数(部課数もわかれば記入)、店舗数
イベント募金催しに集まる人を対象とする募金実施した回数または参加した回数
個人募金戸別募金以外の、振込、持参等の個人寄付、大口寄付延べ人数
その他上記のどこにも当てはまらない募金大よその募金件数

共同募金に係る領収書の報告について

中央共同募金会へ運動結果の報告をいたしたく、領収書発行枚数報告書(別添1)に、本会の領収書の写し「法人個人募金報告書(県共募報告書)」を提出していただきますようお願いします。

■締切日:5月26日

・共同募金に係る領収書の発行枚数と寄付金額.xls

令和5年度 福井県共同募金会 年間行事計画一覧

会議や行事等との重複がないよう年間計画の調整よろしくお願いします。

事業計画(2023年).pdf

福井県共同募金会 運動強化モデル推進事業実施要綱について

 共同募金運動の実施体制の整備や募金増強、感染予防対策のための衛生配慮など市町共同募金委員会が行う取組みを支援することを目的にモデル事業に助成しますのでご応募いただきますようお願いします。(令和5年4月13日付福共募第16号通知)

■募集締切 令和5年7月31日

●02_令和5年度強化モデル事業請求書様式.doc
●01_令和5年度共同募金運動強化モデル推進事業申請書-1.doc
●03_令和5年度強化モデル事業報告書.doc
●00_福井県共同募金運動強化モデル推進事業実施要綱(2023.04.12).docx

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う令和4年度助成事業の取扱いについて


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、助成決定した事業の延期や中止せざるを得ないケースが発生し、当初の助成計画に影響が出ていることと存じます。つきましては、令和4年度に実施できない助成事業について、下記の通り取り扱いますので、ご対応いただきますようお願いします。(令和5年2月1日付福共募第305号通知)

■事業の中止や変更、延期の取扱い
助成決定した団体の事業の中止や延期の取扱いについて、必要書類の提出を各助成決定団体に求め、各団体に対する助成額を市町共同募金委員会で承認し決定してくださいますようお願いします。
助成事業変更の種類書類の提出助成金
〇〇団体の事業の中止辞退届全額返還
〇〇団体の事業の一部中止事業完了報告書一部返還
〇〇団体の事業内容を変更事業変更申請書返還なし
〇〇団体の事業の延期※事業変更申請書返還なし
※令和4年度助成決定団体が令和5年3月末までに完了できない場合、最長1年間(令和6年3月末)まで延期を認めます。

■市町共同募金員会による助成額の調整について
助成決定額の変更については前項の通りですが、各団体に対する助成額を(コロナ感染下による)事業の必要性や緊急性に応じて助成決定額の中で市町共同募金委員会が調整できるものとします。

変更前変更後
社会福祉協議会のA事業10万円⇒21万円に増額(内容変更)
〇〇団体のB事業    8万円⇒ 2万円に減額(一部中止)
△△ボランティアのC事業5万円⇒辞退(全額返還)
合 計        23万円⇒23万円(総額は同じ)

■「はねっと」システムの入力(令和3年度の決定明細書)について
既に入力している、令和3年度の決定明細書の助成金額は変更を加えず、具体的事業内容の変更や下部の必須項目を入力してください。
(1)事業を中止した場合
既存の助成明細書は助成金額(決定額)を変更せずに、精算額を0円と入力してください。ありがとうメッセージ欄に「コロナ状況下により事業を中止」を記載する。
(2)新規事業に変更した場合
「令和3年度」の「決定」明細書を「新規作成」し、事業内容を入力してください。ただし、助成金額(決定額)は0円と入力し、精算額に金額を入力する。具体的事業内容欄に「コロナ状況下における事業変更」であることを記載する。
(3)一部変更、延期、事業変更なしの場合
決定明細書の下部に必要事項を入力してください。
事業が延期した場合は、事業終了後、はねっとの明細書の年度は募金年度「令和3年度」で入力してください。(完了日は実際の完了日を入力)

■令和4年度助成事業の返戻金について
令和4年4月25日に各市町共同募金委員会に対して助成金を送金しておりますが、返還金など、使いみちが決まっていない助成金がある場合は、令和5年度に繰越さないようお願いします。一般共同募金の助成決定額の変更申請書(様式1)を2月24日(金)までに提出いただき、貴委員会名義の子通帳に送金してください。
本会では、返戻された金額を上限に、令和5年度に貴委員会の一般共同募金追加助成の使途計画書(様式2)により追加助成をおこないます。

■経理処理について
令和3年度決定事業(令和4年度実施事業)に係る助成金において返還等が生じた場合、共同募金委員会の勘定科目の「その他の収入/助成金戻入」で受けていただき、「返還金支出」で本会に送金ください。(貴委員会の共同募金会の子通帳へ返戻金として入金してください)

■追加助成の「はねっと」システムの入力について
追加助成の明細書の入力は必要ありません。「はねっと」システムでの令和5年度の助成事業の明細書については、令4年度募金実績を原資とする助成明細のみを入力してください。

2023.01.30_市町通知_令和4年度地域助成事業の取扱いについて.pdf

一般共同募金の助成決定額の変更申請書.docx


日本中央競馬会からの共同募金への寄付金の取扱について


この度、日本中央競馬会(以下JRA)から寄付が寄せられることになりました。
寄付者の意向として新型感染症の拡大に伴う経済的貧困や、社会的孤立に取り組む支え合い活動へ募金を望んでおり、別紙取扱要領により、その趣旨に沿った助成を行う共同募金委員会に送金しますので1月27日までに別紙1により申請いただきますようお願いします。(令和5年1月11日付福共募第289号通知)

02_JRAの寄付金について(市町通知).pdf
00_JRAからの寄付金取扱い要領2023.pdf
(様式1)申請書.doc
(様式2)事業報告書.doc

令和3年度共同募金助成結果一覧表の確認について


令和3年度共同募金助成結果一覧表を作成しましたので、貴委員会の事業一覧の確認をお願いします。
事業分類やタイトルの修正、事業の順番の変更などございましたら、6月10日までにご連絡ください。

(▼ダウンロードして確認してください)
令和3年度共同募金助成結果一覧表.pdf

「赤い羽根ご優待カード」の実施について


■協賛店舗募集について
協賛店舗は6月30日までに本会の指定の様式(資料2)にて申込くださいますよう募集お願いします。

■資料をダウンロードしてお使いください
【資料1】赤い羽根ご優待カード実施要綱.docx
【資料2】参加店舗の申込書(市町共同募金会用).doc

■協賛店舗の更新について
昨年協賛いただいた店舗については、引き続き更新して登録していただくよう本会から文書にて依頼します。その際の締切日は6月24日として、早めに設定して案内します。

■協賛いただいている店舗一覧
こちらから確認ください

令和3年度共同募金に係る領収書の報告について

中央共同募金会へ運動結果の報告をいたしたく、領収書発行枚数報告書に、本会の領収書の写し「法人個人募金報告書(県共募 報告書)」を添えて提出していただきますようお願いします。(令和4年4月27日付福共募第7号通知)

■提出期限 令和4年5月27日

令和3年度共同募金に係る領収書の発行枚数と寄付金額.xls

令和4年度共同募金運動資材の需要調査及び県共募扱い運動資材の申込について

資材申込のWebフォームを作成しましたので活用ください。(令和4年4月13日付け福共募第8号通知)

■令和4年度共同募金運動資材の需要調査の回答について
中央共同募金会の資材制作に先立ち、あらかじめ貴会の需要数を調査するものです。
正式な申込は、後日、中央共同募金の「資材発注システム」にて申込いただきます。

・締切日:4月27日(水)
・需要調査回答フォーム: https://forms.gle/CxsJwXvrQjELmypeA

■県共募扱い運動資材の申込について
以下のフォームに必要な数を入力ください。
締切日以降は修正できませんのでご注意ください。

・締切日:6月17日(金)
・運動資材申込フォーム: https://forms.gle/o8Gx5p8FYHPBTav97

令和4年度共同募金推進計画の提出について

理事会、評議員会で広域目標額が決定しましたのでお知らせします。つきましては、下記の事項にご留意のうえ、所定の様式により共同募金推進計画を提出していただきますようお願いします。(令和4年3月29日付福共募第372号通知)

■提出期限 令和4年6月17日(金)

●令和4年度共同募金推進計画の提出について.doc

令和4年度の助成報告書の提出について~一般募金の助成金額の自動計算表~

令和4年度の共同募金の助成金は令和3年度の実績の他に事務費や地域歳末事業、余剰金などが反映された計算になります。(令和4年4月5日付福共募第5号通知)

■提出期限 令和4年4月15日

2022年度一般共同募金の助成報告書.xlsx

寄付者に対する「ありがとうメッセージ」等の資料提供のお願いについて


本会及び中央共同募金会では、共同募金の助成が地域課題の解決につながっていることを寄付者にお伝えするために、広報資材やホームページへの掲載等に活用したく、標記の広報資料を募集しています。(令和3年4月16日付福共募第10号通知)
寄付者に対する「ありがとうメッセージ」等の提供依頼について.docx

■提出期限 令和3年4月23日

赤い羽根データベース「はねっとシステム」による事業明細の精算報告のお願いについて


精算報告の一般公開について、はねっとシステムに入力していただければ、各市町共同募金委員会の一般公開ページにその内容が反映されます。また、寄付の訴求性を高めるため、市町共同募金委員会のトップ画面のデザインは、写真を中心とした構成にしています。 トップ画面の内容充実と寄付者への情報公開のために、「写真」及び「ありがとうメッセージ」の入力にご協力お願いします。(令和3年7月28日付け福共募第124号通知)


■入力の締切 8月31日
精算報告書をシステムに入力くださいますようお願いします。

https://data.akaihane.or.jp/hanett/login
「はねっとシステム」メインメニューの「助成明細の入力・照会」より助成明細検索画面に入って下さい

■入力する明細書

募金年度 助成明細区分 助成種別
令和元年度 「決定」の精算報告 「地域」
令和2年度 「決定」の精算報告 「地域歳末」

■入力する項目

項 目 内   容
精算金額※必須項目 令和元年度以降の「決定」明細が表示されます。
事業完了日(精算日)※必須項目 助成事業の実施完了日(精算日)を10 字以内で入力してください。入力は必須です。
一般公開区分 チェックを入れると、イチオシ事業として、一般公開サイトのトップ画面に表示されます。
実施場所※必須項目 実施場所助成事業の実施場所を50 字以内で入力してください。入力は必須です。
実施期間※必須項目 実施期間助成事業の実施期間を40 字以内で入力してください。入力は必須です。
費目 費目助成事業の費目を入力してください。費目は最大で10 件まで入力できます。費目名は18 字以内で入力してください。
ありがとうメッセージ ※必須項目 ありがとうメッセージ助成事業の対象者から寄せられた感謝の言葉やご意見、ご要望等を400 字以内で具体的に入力してください。入力は必須です。
添付写真1  写真ファイルを選択すると写真をアップロードすることができます。

令和3年度共同募金推進計画の提出について

地域目標額を設定する際に必要な計画となります。6月18日(金)までに共同募金推進計画を本会へ提出してください。(令和3年4月6日付福共募第8号通知)

■提出期限 令和3年6月18日

令和3年度共同募金推進計画の提出について.doc




令和2年度地域歳末たすけあい運動の実施について

本年度は、新型コロナウイルスの感染拡大により、社会・経済活動の自粛の影響が広がり、今まで以上に、地域の福祉ニーズをもつ方(世帯)を支援する必要性が高まっていることから、地域のつながりづくりの重要性をあらためて広く住民に発信し、支え合いを絶やさない実践を重ねていくこと、そして、新たに顕在化している地域生活課題への対応を重点とした運動を展開していくことが求められています。(令和2年10月15日付福共募第226号通知)

■地域歳末たすけあいの募金について
中央共同募金会が発出した「募金活動実施にあったっての衛生配慮に係るガイドライン」に基づき、感染状況を判断いただき、運動に対する地域住民の皆さまの、安心と信頼を担保しながら実施してくださいますようお願いします。

■地域歳末たすけあいの送金
貴委員会へは別紙2の通り2回に分けて貴委員会の口座へ送金します。
1回目の送金については、目標額の75%を送金。2回目の送金については別紙3の「地域歳末たすけあい助成決定報告書」により送金額を決定します。
令和2年度地域歳末運動の実施について.pdf
令和2年度地域歳末たすけあい運動 実施要項(別紙1).doc
令和2年度地域歳末助成計画額と送金額(別紙2).pdf
様式3,4.doc


【参考】ユーチューバーのヒカルさんの動画について

ユーチューバーのヒカルさんが、北海道共同募金会に2,172万円を寄付された動画が公開されています。
業務の参考としてご紹介します。
詳しくはコチラ(YouTube)で

福井銀行扱いの共同募金に係る硬貨入金・振込取扱手数料について

福井銀行株式会社様の共同募金運動の協力として、福井県内の営業店における募金及び義援金の取扱い時の「硬貨入金取扱手数料」は徴収せずに入金していただく事になりました。
■対応開始 2020年12月1日(火)より
■対応内容
社会福祉法人福井県共同募金会の募金・義捐金の取扱い時における「硬貨入金取扱手数料」について、別添ファイル記載の募金口座への入金・振込を受け付けた際の「硬貨入金取扱手数料」は徴求しない。


使途選択募金(ドナーチョイス)の実施について


本年度は、新型コロナウイルスの感染拡大により、社会・経済活動の自粛の影響が広がり、今まで以上に、地域の福祉ニーズをもつ方(世帯)を支援する必要性が高まっていることから、地域のつながりづくりの重要性をあらためて広く住民に発信し、支え合いを絶やさない実践を重ねていくこと、そして、新たに顕在化している地域生活課題への対応を重点とした運動を展開していくことが求められています。(令和2年11月6日付福共募第244号通知)

福井県共同募金会では、使いみちが選べる募金(ドナーチョイス)を実施しています。
つきましては、貴会のチラシの印刷や専用の募金サイトを開設しますので、プロジェクト作成シート、募金計画表、募金速報の申込書を11月25日(水)までに本会へ提出くださいますようお願いします。

【様式のダウンロードはこちらから↓】
https://akaihane-fukui.jp/post-22.html

・使途選択チラシプロジェクト作成シート(別紙1).docx
・使途選択WEBページロジェクト作成シート(別紙2).docx
・募金計画表(別紙3).docx
・募金速報の申込み書(別紙4).doc
・使途選択チラシアイコン一覧(別紙5).pdf
・ご協力のお願い(別紙6).pdf


赤い羽根データベース「はねっと」のコロナ状況下における明細書の入力の考え方


令和元年度の「地域」の清算報告については、事業終了しだい随時入力お願いします。 その場合以下の事に気を付けて入力してください。

■事業変更が無い場合
決定明細の下部に必要項目を入力してください。(従来どおり)
■事業変更し、新たな事業を行った場合
① 既存の助成明細書は共同募金助成額(決定額)を変更しないでください。精算額を0円と入力してください
変更した事業については、助成明細を新規作成する。ただし、共同募金助成額(決定額)を0円と入力する。精算額について、変更した金額を入力してください。
③ 具体的事業内容の欄には「コロナ状況下における事業変更」であることを記載してください。※一般公開版「はねっと」への反映は翌日(深夜更新)になります。
募金年度事業実施年度変更後の「はねっと」入力対応について
令和元年度 決定令和2年度
「令和元年度 清算」を入力する際に変更 ・事業変更なし ⇒ 従来どおり ・金額や軽微な変更 ⇒ 従来どおり
・事業が変更 ⇒清算金額を0円にし、新たに明細書を作成する。(決定額は0円)


R1募金実績一覧(人口・世帯で比較)


昨年度の実績を人口や世帯数で比較したものです。
R1募金実績一覧(人口・世帯で比較).xlsx
R1募金実績ランキング(人口・世帯で比較).xlsx

「募金活動実施にあたっての衛生配慮ガイドライン」のパンフレットについて

「募金活動実施にあたっての衛生配慮ガイドライン」のパンフレットのデータは以下にでダウンロードください。

衛生配慮パンフレット ボランティア.pdf
衛生配慮パンフレット 主催者.pdf

本会でパンフレットの無料配布数について需要調査を行っていますので貴委員会で配布を希望される枚数を以下のフォームで、9月11日(金)までにお申込みください
■送付予定日:9月25日(金)

申込はこちら

令和2年目標額及び助成計画一覧


令和2年目標額及び助成計画一覧.pdf

令和2年度のポスターについて

Akaihane_KV_2020_0619_B1_f_ol-H.jpg Akaihane_KV_2020_0619_B1_f_ol.ai (PDFダウンロードはこちらから↓)※firestorageのサイトに行きます https://firestorage.jp/download/2f201476ab59aaff6ce91ff5452ebb5727ff08f2

共同募金運動の衛生配慮に係る資材の需要調査について

別添申込書にて本会で標記資材を取りまとめますので、必要な資材があればお申込みください。 本会で作成する資材以外にも、貴委員会で作成する資材で、他の市町でも活用できる資材や企画がありましたら提案くださいますようお願いします。
■衛生配慮に係る資材  
(1)自立式バナースタンド
(2)手持ちボード
(3)オリジナルテーブルクロス
(4)変形のぼり
(5)飛沫感染防護ついたて(4種類)
(6)飛沫感染予防衝立用装飾シート(2種類)
(7)街頭募金配布用(チラシ+羽根+マスク)セット 
(8)街頭募金音声CD
(9)衛生配慮のパンフレット(2種類)

■デザインについて
(1)デザインや価格が変更する場合があります。
(2)金額及び送料については別途請求させていただきます。
資材見本.pdf
衛生配慮に係る資材担申込書.xls

各市町共同募金委員会の一般公開サイトのリンクとQRコードについて

 各市町共同募金委員会ごとに、一般公開サイトがあります。一般公開用サイトには「寄付ボタン」があり、スマートホン等の端末を使いウェブ上で委員会を指定した寄付ができるようになっています。リンク先やQRコードを各員会が作成されるチラシや社協ホームページに表示して活用してください。(令和2年8月14日通知)

■一般公開サイトについて
〇写真中心のレイアウトになっています。精算明細に写真が入力されていないとトップには表示されません。
〇更新は10月1日に行われます。
〇表示される事業はランダムに表示されます。最大5件表示され、イチオシ事業として登録されている事業が優先的に表示されます。

■リンク先とQRコード一覧
 ・各市町の一般公開サイトのリンクとQRコード一覧

「募金活動実施にあたっての衛生配慮に係るガイドライン」について

中央共同募金会では募金活動を実施するにあたっての衛生配慮に係る基本的な考え方として、「募金活動実施にあたっての衛生配慮に係るガイドライン」(以下「ガイドライン」)が策定されました。感染状況等によって、適用の程度をご判断いただきながらご活用くださいますよう、お願い申しあげます。(令和2年8月7日付福共募第117号通知)
・募金活動実施にあたっての衛生配慮に係るガイドライン.pdf


令和2年度共同募金運動における共通助成テーマについて

 中央共同募金会及び全国の都道府県共同募金会では、新型コロナ感染症の影響下における令和 2 年度運動の実施にあたって、つながることが難しい中にあっても、つながることをあきらめず、孤立、孤独の問題に取り組む活動を支援する重要性を強く啓発していく目的で、継続中の全国共通助成テーマを包含した、令和 2 年度共同募金運動における共通助成テーマ「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」(以下「共通助成テーマ」)を設定することとなりました。(令和2年8月7日付福共募第139号通知)

・令和 2 年度共同募金運動における共通助成テーマ実施要項.pdf

共同募金運動の推進に向けたワークシートの作成について

本運動の推進や市町共同募金委員会の組織強化に向けて貴委員会の取組やご意見をいただきたく以下のワークシートをダウンロードして記入して返信くださいますようお願いします。
(当初、各市町共同募金委員会の担当者会議や本会職員の訪問による協議を予定していましたが、今回の新型コロナウイルスの感染拡大影響により、記入いただいたワークシートを基に今後の取組を確認し、担当者と電話等でご意見をお聞きするなどの方法に代えさせていただきます)
■締切日:5月15日
・共同募金委員会共募ワークシート.xlsx
・市町共同募金実績(参考までに過去5年のデータをまとめまし
た).xlsx


赤い羽根広報ガイドができました

赤い羽根広報ガイドは、赤い羽根共同募金の「見え方」を共通にしていくことで、コミュニケーションツールとしての効果を上げていくために作成するものです。印刷物にもウェブサイトにも共通の約束事、全国各都道府県・市区町村が同じデザインでがんばろう、という気持ちです。各都道府県や市区町村の共同募金担当者だけでなく、各地で募金活動に協力してくださるボランティアの皆さん、共同募金の助成によって福祉活動を行う団体の方、共同募金への寄付を考えている企業や個人の方など、より多くの方にご覧いただき、それぞれの立場で広報活動を展開していただくことで、赤い羽根共同募金の「見える化」にご協力をいただけると嬉しいです。 ・赤い羽根広報ガイド

市町共同募金委員会の基礎調査の実施について

各市町共同募金委員会の現状を把握し、各種取り組みの進捗状況や今後の改善にむけた要因解析の手がかりといたしたく基礎調査を実施します。 〇基礎調査票は、下記のエクセルをダウンロードしてお使いください。  ・市町共同募金委員会調査票.xlsx 〇6月14日(金)までに、本会までメールでご回答ください。 〇メールアドレス:akaihane@mx2.fctv.ne.jp

義援金受付表示看板について

災害時の義援金募集の表示看板として、募金箱に貼り付けて表示する看板として活用してください。
・義援金受付表示 (たて).doc

・義援金受付表示(よこ).doc

赤い羽根共同募金デザインガイド2012

 現在、赤い羽根共同募金の活動には、全国で様々な印刷物が作られています。しかし、地域によっていろんなデザインの赤い羽根マークがあったり、バラバラなキャッチフレーズが氾濫していると、いつまでたってもブランドイメージが形成できす、赤い羽根の信頼も得にくくなります。  そこで、名刺、封筒、ポスターなどの「デザインの共通ルール」を作成しました。赤い羽根共同募金の「見え方」を共通にしていくことで、コミュニケーションツールとしての効果を上げて行きます。印刷物にもウエヴサイトにも共通の約束事。全国の共同募金会が同じデザインでがんばろう、という気持ちです。 ・デザインガイド2012.pdf
・A4_チラシ_基本フォーマット.doc ・A4_ニュースリリース_基本フォーマット.doc ・A4_レターヘッド_基本フォーマット.doc

福井県共同募金会助成標識表示実施細則

この、実施細則は共同募金の支援を受ける助成団体が守らなければならない助成標識について記載しています。  募金に協力していただいている多くの方へ共同募金が役立っている事を理解していただくために定めるものです。 助成標識は共同募金の助成を受けた証明として団体が表示しなければならない義務であり、この細則に従わない場合は助成の返還を求める場合もあります。 ・福井県共同募金会助成標識表示実施細則.pdf

・赤い羽根ロゴマークシールについて

DSC05025.jpg赤い羽根のロゴマークは、じぶんの町をよくしようとがんばっているボランティアやNPOの活動の場に貼られるマークです。ここにも、あそこにも、いろいろなところで赤い羽根に役立っている事を知っていただきたくて作りました。(このロゴマークシートは福井県共同募金会にて無料で提供しています。問い合わせ:TEL0776-22-1657) ・ロゴマークの説明.pdf

赤い羽根共同募金デザインシステムガイドについて

全国で様々な印刷物が作られているなか、地域によっていろんなデザインの赤い羽根のマークがあったりバラバラなキャッチフレーズが氾濫しているので、全国統一のブランドイメージを形成しようと、中央共同募金会では「デザインシステムガイド」を作成しました。(共同募金の見え方を共通にしてより広報効果を上げる事を目的にしています。) ・赤い羽根デザインシステムガイドブック2010.pdf

公募用チラシの作成フォーム

各市町の公募にあわせたチラシが作成できるフォームです。 以下のデータをダウンロードしてご使用ください。 ①【公募チラシ】入力様式 ②【公募チラシ】入力ルール ③【公募ポスター】入力様式 ④チラシやポスターのコンセプト ⑤公募要領

クイズラリーセット一式

クイズラリーとは、会場にクイズのパネルを設置し、地図を見ながらパネルの問題を解いて周りゲーム感覚で遊びながら共同募金を学べるものです。 データを掲載しますので、福祉祭りや各種イベントに活用ください。 ①クイズラリー.doc ②クイズラリー.doc ③クイズラリー.doc ④クイズラリー.doc ⑤クイズラリー.doc クイズラリー看板.doc クイズラリーカード.doc 会場図の例(参考)

助成内容を表現したアイコンとその使い方について

市町村共同募金委員会が、それぞれの地域で広報活動を展開する際に活用ください。 アイコン 使い方の説明.pdf アイコン説明あり-1.pdf アイコン説明あり-2.pdf アイコン.pdf カテゴリ分け.pdf (以下のデータは解凍ソフトが必要です) アイコン 個別(JPEG).lzh

街頭募金等で配布する「赤い羽根カード」について

中央共同募金会では、街頭募金やイベントに活用する「赤い羽根カード」を製作しています。名刺大サイズの二つ折りのカードに「赤い羽根」をはさみ込んで配ることのできるカードです。今年は、データでの提供のみとなっています。 赤い羽根カードデザイン2010.pdf 赤い羽根カードデザイン2009.pdf

共同募金コミュニティサイトについて

全国の都道府県共同募金会や市町共同募金委員会間のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を目的に「共同募金コミュニティサイト」を開設しています。 共同募金に関する最新ニュースや各種データをダウンロードできるなど便利な機能も満載ですのでぜひ活用してください。 サイト接続はこちら